「受験中の息抜きには何をしていましたか?」(高3/女子)

⏱この記事は約1分で読めます
A. 私にとって一番息抜きになった時間は、友達と一緒に下校したり、友達と他愛もないLINEをしたり、お風呂上がりに母とリビングで話したり、、など、人と話す時間でした。
勉強している時間が一人だからこそ、人と話すことで気持ちが軽くなっていた気がします。
私はYouTubeもよく見ていました高校2年生の3月からずっと見ている勉強系YouTuberがいるのですが、動画に出てくるネタが今一生懸命勉強しているからこそ理解できるようなものが多く、理解できている自分に自信がついたし、動画も面白かったので一石二鳥でした。
動画の長さは大半が10分以内で、見終えたらすぐに勉強にシフトチェンジしやすいのもYouTubeの良いところかなと思います。
息抜きをしたいと感じるのは、勉強に飽きたり疲れたりした時だと思うのですが、私は勉強している科目を他の科目に変えることで気持ちを紛らわせていましたまた、学校、図書館、塾、家など、勉強をする場所を変えるのも良い気分転換になると思います!
息抜きの仕方は人それぞれだと思うので、自分に合う息抜きの方法を見つけてみてください
受験生のみなさんが悔いなくやり切ることができますように。応援しています!
今日の先輩:みほ(大学2年/女)
「おしえて!ドミせん」は学生会館ドーミー公式LINE(無料)で配信中です。
【さらに詳しく知りたい方へ】この記事を読んで、学生会館ドーミーの魅力についてもっと知りたくなりましたか?詳しい学校別パンフレットや総合カタログ、そして会員限定の役立ち情報が満載の資料を無料でお届けします。こちらから簡単に資料請求・ダウンロードできます。

- ライター
- 学生会館ドーミー公式LINEアカウント
学生会館ドーミーの公式LINEアカウント。学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に250棟以上展開、2万人を超える学生が利用しています。本LINEでは、Dormyの最新情報のほか、住まい選びや進学に役立つ様々なお楽しみコンテンツを配信しています。
関連記事
-
保護者におすすめ! 「現在、一人暮らしに向けて荷物をまとめています。持っていって良かったもの、逆に持って行ったけど無意味だったものはありますか?」(高3/男子)
2021.03.30
-
「住まい探しの時、実際に見学しましたか? 注意しておくべきことや見ておくべきポイントはありますか?」(高3/男子)
2021.03.30
-
高校生におすすめ! 「受験勉強中にはできなかったことで、受験が終わって一番最初にしたことは何ですか?」(高3/女子)
2021.03.19
-
「進学したら一人暮らしをしたいのですが不安もあります。先輩はホームシックになりましたか?」(高3/女子) | おしえて!ドミせん
2021.01.31