「受験勉強中にはできなかったことで、受験が終わって一番最初にしたことは何ですか?」(高3/女子)

⏱この記事は約1分で読めます
A. 私は受験が終わって一番最初に、アンインストールしていたTwitterを再びインストール、そしてInstagramも同時にインストールしました。
InstagramやTwitterなどのSNSは、見ていると知らない間に時間が過ぎてしまいます。また、既に受験を終えている友達が遊んでいる様子をSNSにアップしているのを見て私は複雑な気持ちになってしまっていたので、受験勉強中のSNSは連絡用のLINEのみにしていました。
そのため受験勉強中には、終わったその日にインストールするんだと決めて、励んでいました。
受験勉強中に公開された映画や本、ドラマを、家のソファーでお菓子を食べながら見たり、一日中ベッドでごろごろしたり、何にも追われていない生活を楽しみました。また、大学生活が楽しみでもあり同時に不安に感じていたので、YouTubeで大学生らしいファッションやメイクの動画を見たり、パソコンや家具など新生活で必要なものを探したりもしていました。
高校卒業まであと少しですが、受験を既に終えた方も今も尚戦っている方も、仲間とまだまだたくさんの思い出を作って、残りの高校生ライフを思いっきり楽しんでください!
今日の先輩:はな(大学2年/女)
「おしえて!ドミせん」は学生会館ドーミー公式LINE(無料)で配信中です。
【学生会館ドーミーよりおすすめ】
提携数No.1ならではの、ドーミーの学校別パンフレットや総合カタログ、会員限定のお役立ちブックなどを閲覧できます。学生会館ドーミーのパンフレットダウンロード&資料請求はこちら

- ライター
- 学生会館ドーミー公式LINEアカウント
学生会館ドーミーの公式LINEアカウント。学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に250棟以上展開、2万人を超える学生が利用しています。本LINEでは、Dormyの最新情報のほか、住まい選びや進学に役立つ様々なお楽しみコンテンツを配信しています。
注目の記事
-
高校生におすすめ! 「こいつのやってる仕事、簡単そうやな」それでいい、それがいい。─蓬莱 大介さん(気象予報士・防災士)【連載・夢中人 Vol.5】
2023.12.08
-
【特別企画】二宮清純×学生会館ドーミー 亜細亜大学テニス部を支える「安心・安全・憩いの場」【学生寮 ドーミー取材記】
2023.12.06
-
高校生におすすめ! 「ドーミーでの生活、実際どうですか?」ルールや規則、イベントなどについて、寮生さんの本音を聞きました!
2023.12.05
-
【学生会館ドーミー調査レポート】行動制限解除後の初の春学期・夏休み!帰省率は9割超‐全国の学生たちが求める新たな挑戦とその障壁とは‐
2023.11.17