ドーミーに続々導入される「RA制度」とは?
更新日 2021.12.08
大学寮文化が根付いているアメリカなどでは一般的な「RA(レジデント・アシスタント)」。学生寮に入ってくる人たちの相談に乗ったり、イベントを企画したりと、日々の生活を支える役割を担っています。学生会館ドーミーでは、いち早く2004年から取り組みがはじまり、2015年から「RA(レジデントアシスタント)制度(※)」を導入しました。学生会館ドーミーの「RA制度」の仕組みやRA学生の声を映像でご紹介します。
⏱この記事は約1分で読めます
2014年にスタートした文部科学省が主導するスーパーグローバル大学(SGU)制度。大学の国際化、競争力の強化、海外からの留学生数が増加しています。
そんな中で改めて注目されているのが、学生の住まいである学生寮、学生会館です。
学生会館ドーミーを展開する株式会社共立メンテナンスでは、学生同士が刺激し合え、コミュニケーションを創出する「学びと育成の場」を目指し、RA制度を導入しました。現在では約120名以上のRAが様々なドーミーで活動しており、今後ますます増えていくことが予定されています。
RA制度がわかる!動画のご紹介
RA制度の詳細や、RA制度を導入するドーミーの紹介は以下からお問合せください。
お問い合わせ | 学生会館ドーミー
https://dormy-ac.com/support/
RAのインタビュー記事はこちら
- 【留学生・留学したい学生必見】民は食をもって天となすー中国と日本の寮をご紹介します – ドーミー東広島
- RA(レジデント・アシスタント)を知っていますか?学生会館ドーミーで活躍するRAの様子を見てみよう!
- 「寮は出会いと発見の宝箱。」RA Life #04/東京都市大学 工学部建築学科 光一さん
- 「私を変えてくれた寮と仲間。」RA Life #03 法政大学 真友子さん
- 「寮生活はまるでドラマのよう。」RA Life #02 明治大学 悠翔さん
※RA制度は共立メンテナンスの商標です。
【学生会館ドーミーよりおすすめ】
提携数No.1ならではの、ドーミーの学校別パンフレットや総合カタログ、会員限定のお役立ちブックなどを閲覧できます。学生会館ドーミーのパンフレットダウンロード&資料請求はこちら

- ライター
- 学生会館ドーミー
学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に307棟展開、2万人を超える学生が利用しています。