大学オープンキャンパスで、見落としがちなチェックポイント。

⏱この記事は約3分で読めます

POINT1 希望の学科で取得できる資格はなにか
皆さんは既に就きたい職業のイメージはありますか? 自分の希望する職業に関する資格が取得できるか、勉強ができるかについては、パンフレットやホームページの情報だけでは足りない場合も。そこで個別相談会などでしっかり確認しておきましょう。希望学科だけでなく、他の学科との比較もポイントです。

POINT2 自宅からの所要時間や経路をチェック
通学時間帯の電車やバスの込み具合、大学までの道のりにコンビニやお店はあるか、道は歩きやすいか、などを確認しましょう。1限の授業が始まる時間に合わせて家を出ると、より具体的にチェックできそうです。
💡ひとり暮らしを予定している場合は、候補の物件までの道のりを一緒にチェックしておきましょう。物件見学を同日に入れておくのがおすすめです。全国の学校と提携する学生会館ドーミーの見学予約はこちら。

POINT3 施設内の環境はどうか(トイレや図書館、食堂など)
大学内の設備も重要なチェックポイントです。外観はきれいだけど、建物内はちょっと……という場合もあるので要注意。トイレはもちろん、授業以外で多くの時間を過ごす食堂や図書館は、実際に利用してみるとよいでしょう。

POINT4 大学生活での不安などを相談できる場所があるか
多くの学校では、在籍学生向けのサポート窓口が設けられています。実際に利用しやすいか、オンラインでも対応しているか、些細な悩みでも気軽に応じてもらえそうな雰囲気かなどを実際に見学して確認しておきましょう。

POINT5 キャンパスライフをイメージできるか
この大学で4年間過ごすイメージが湧くかどうかを確認するのは、オープンキャンパスでの大切なチェックポイントです。大学で過ごす姿を具体的に想像できると、受験勉強のモチベーションアップにもつながります。

POINT6 課題の提出はどの程度あるか
「レポート提出が多くて大変」「課題は少ないが予習しないと授業についていけない」「勉強するのは期末試験の前だけ」と学部・学科によってさまざまです。個別相談会で先輩や先生に直接聞いてみるとよいでしょう。

POINT7 学校独自の奨学金はあるか
独自の奨学金や入学金学費減免制度、特待生制度を設けている大学もあります。利用する条件などは大学によって異なるので、具体的に知りたい場合は、個別相談会などで直接確認してみましょう。
関連記事:【緊急特集】奨学金のプロが伝える「最新の奨学金の仕組み・ポイント・注意点」(前編)
オープンキャンパスは、比較検討のためにも1校だけでなく複数参加してみるとよいでしょう。
今年は、コロナ禍でオンライン開催の大学もあります。
1日に何校も参加できるので、事前に質問をまとめておいて、効率よく気になる大学を回ってみましょう。