1. Home
  2. おしえて!ドミせんードーミーの先輩に聞いてみよう
高校生におすすめ!

「私は学校推薦型選抜(旧指定校推薦)で合格しました。」(高3/女子) |おしえて!ドミせん

「私は学校推薦型選抜(旧指定校推薦)で合格しました。」(高3/女子)  |おしえて!ドミせん
学生会館ドーミーに寄せられる高校生からのお悩み。そのお悩みを、ドーミーに住んでいる先輩学生が答えるお悩み相談コーナーです。

⏱この記事は約3分で読めます

「私は学校推薦型選抜(旧指定校推薦)で合格しました。ただ、周りのみんなはこれからが受験勉強のピークということもあり、自分は何をしたらいいか分かりません」(高3/女子)

先輩の回答 その1

A. 僕は一般受験だったので、周りの指定校推薦組(現:学校推薦型選抜)がどのように過ごしていたかを書きたいと思います。

まず、合格が決まった学生はキャンパス周辺を調べ、一人暮らしをする必要がある場合は早めに住むところを探していました。

この時期になると、僕のキャンパスの近くでも「学校推薦型選抜合格者の賃貸予約可能!」といった宣伝をしている不動産を多く見かけます。

早めに合格が決まった人は、一般受験を受ける人よりもいい物件を早くに見つけられるチャンスだと思うので、今から取り掛かってみてはどうでしょうか?

ただし、物件によっては早めに契約してしまうと「前家賃」と言って、実際に住み始める前から家賃がかかってしまうこともあるみたいなので、物件を選ぶときには気にしたほうが良いかもです。

次に、アルバイトです。これは学校によって校則が違うので一概には言えませんが、 高校の卒業旅行資金を自分で用意するためにバイトをする人が多かったです。

僕の友達は学校推薦型選抜で合格していましたが、学内では僕に気を遣っていたのか、休み時間や放課後に一緒に勉強してくれていました。そのおかげもあってか、僕は無事第1志望の大学に合格することができました。

受験を控えている学生は、周りの進路が決まり始めると焦ったり不安になったりしてしまうものです。応援してくれる気持ちを、そのような態度で示してくれる友達が周りにいると とても心強いし、嬉しいです。

クラス全員で受験を乗り切るための環境づくりを、是非してあげてほしいなと思います!!

答えてくれた先輩:ヒロキ(大1/男)

先輩の回答 その2

A. 私は、学校推薦型選抜入試を12月に合格しました。それから大学入学まで私が実践したことをまとめます。

①事前の大学科目勉強

これは結構やって得した部分でした。周りが高校の勉強をしている中、自分は大学の勉強を予習する時間に充てることができるので、大学入学後も余裕をもって授業を受けることができます。大学で学ぶ科目については、OGOBの方に質問する、自分で入学する専攻のカリキュラムを調査する、などして知りましょう!

②趣味を見つけ極める

大学生では趣味に没頭する時間がたくさんあります。その中で、幸せになれる趣味がないと大学生活は満喫できません。今、趣味をもっていないというあなた。いますぐ、SNSなどで検索して、自分が幸せになれる趣味を探して極めてください!

③住まい探し

推薦組の特権として、早めに良い住まいをゲットできることです。この機を逃さないように、自分が住みたい!と思える住まいを調査してみてください。大学に近い方がいいのか、駅に近い方が良いのか、自分で基準を決めてフィットする住まいを早めに獲得しましょう! 調べ方は、基本的にネット検索、大学生協からの紹介もおすすめです!

何事も、大学生活を楽しむための準備をしましょう!!

答えてくれた先輩:ゆうしろう(大4/男)

合わせて読みたい!


「おしえて!ドミせん」は学生会館ドーミー公式LINE(無料)で配信中です。


ライター
学生会館ドーミー公式LINEアカウント

学生会館ドーミーの公式LINEアカウント。学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に250棟以上展開、2万人を超える学生が利用しています。本LINEでは、Dormyの最新情報のほか、住まい選びや進学に役立つ様々なお楽しみコンテンツを配信しています。

tagsTAGS

タグ検索