「受験生時代、年末年始はどのように過ごしましたか?」(高3/女子) | おしえて!ドミせん

⏱この記事は約1分で読めます
A.私は受験期の年末年始、ほとんど勉強していた記憶があります。
私の家族は毎年の年末にスキー旅行に行っていましたしかし、私や兄弟が受験の時は中止し、家族全員が受験生に協力して年末年始を過ごしました。
私の時はそもそも12月31日に模試があったので、その日まで気を抜かずに受験勉強を進めていました。なので、その年は模試が終わった後そのまま祖父母の家に行った記憶があります模試の直後ということもあり、その日の問題の解きなおしだけ行い、年越しそばを食べ、年末はこたつで一家団欒をしながら過ごしました。
年始は1日に初詣に行き、受験成功を祈願しました学問の神様が祀られている神社に行き、しっかり絵馬も書きました。御守りも買ったことで謎のやる気が湧き、1日の夕方から受験勉強を再開していました2日以降も特に正月っぽいことはせず、ひたすら勉強していました。
年末年始は受験生にとっても気が抜ける期間だと思います少しの休憩は良いかと思いますが、だらだら過ごしてしまうとその分周りの受験生と差がついてしまうので、うまく気持ちを切り替えてください。
特に今年は新型コロナウイルスの不安とも闘うことになると思います不要不急の外出は家族を含めて避け、しっかり感染対策を行い、万全の体調で試験に臨めるように頑張ってください!!
今日の先輩:まさ(大学4年/男)
「おしえて!ドミせん」は学生会館ドーミー公式LINE(無料)で配信中です。

- ライター
- 学生会館ドーミー公式LINEアカウント
学生会館ドーミーの公式LINEアカウント。学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に250棟以上展開、2万人を超える学生が利用しています。本LINEでは、Dormyの最新情報のほか、住まい選びや進学に役立つ様々なお楽しみコンテンツを配信しています。
関連記事
-
高校生におすすめ! 「私は最近、推薦入試で志望していた大学に合格しました。しかし、まだ受験が終わっていない友達にどう接したらいいか分かりません。先輩の周りで早めに受験を終えた方は何をされていましたか?」(高3/女子) | おしえて!ドミせん
2020.12.31
-
保護者におすすめ! 「受験生の子を持つ母です。親御さんのサポートや応援で嬉しかったことや、逆に迷惑だったことはありますか?」(受験生の保護者) | おしえて!ドミせん
2020.11.27
-
高校生におすすめ! 「推薦で合格し、受験が終わりました。早めに受験を終えた方は何をされていましたか?」(高3/男子) | おしえて!ドミせん
2020.11.27
-
「大学生の1日の生活の流れを知りたいです。また、休日は何をして過ごしていますか?」(高3/女子) | おしえて!ドミせん
2020.10.30