「センター試験の前日や当日に心得ておくことは何かありますか?」(高3/女子) |おしえて!ドミせん
2020.01.17

学生会館ドーミーに寄せられる高校生からのお悩み。そのお悩みを、ドーミーに住んでいる先輩学生が答えるお悩み相談コーナーです。
⏱この記事は約1分で読めます
「センター試験の前日や当日に心得ておくことは何かありますか?」(高3/女子)
A.センター試験前日、私はセンターの休み時間で何を勉強するか、またそれに伴い試験会場に何を持っていくべきかを考えていました。
科目間の休み時間は時間が限られています。テキストなどを持っていってしまうと当日にどこを復習すれば良いか分からなくなってしまいそうだったので、見直したい単語や数式だけをまとめたノートを作りました。これのおかげでスムーズに次の科目に挑めたと思います。
そのほか当日に持参したものはチョコレートや飴などのお菓子、お守り、カイロなどです。
この辺りは緊張感を解すものややる気が出るものにするといいと思います。また、時計は絶対に忘れられないものなのでカバンに1つと腕に1つ着けていました。
当日にやってはいけないことは、前の科目の答え合わせです。もう提出してしまった答案は戻ってくることはありませんし、そこで失敗しても次の科目で取り返せます!!
常に前を見て、センター試験に臨んでください!皆様の健闘を祈っています!
今日の先輩:しおり(大2/女)
「おしえて!ドミせん」は学生会館ドーミー公式LINE(無料)で配信中です。

- ライター
- 学生会館ドーミー公式LINEアカウント
学生会館ドーミーの公式LINEアカウント。学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に250棟以上展開、2万人を超える学生が利用しています。本LINEでは、Dormyの最新情報のほか、住まい選びや進学に役立つ様々なお楽しみコンテンツを配信しています。
関連記事
-
高校生におすすめ! 「受験生時代、年末年始はどのように過ごしましたか?」(高3/女子) | おしえて!ドミせん
2020.12.31
-
高校生におすすめ! 「私は最近、推薦入試で志望していた大学に合格しました。しかし、まだ受験が終わっていない友達にどう接したらいいか分かりません。先輩の周りで早めに受験を終えた方は何をされていましたか?」(高3/女子) | おしえて!ドミせん
2020.12.31
-
保護者におすすめ! 「受験生の子を持つ母です。親御さんのサポートや応援で嬉しかったことや、逆に迷惑だったことはありますか?」(受験生の保護者) | おしえて!ドミせん
2020.11.27
-
高校生におすすめ! 「推薦で合格し、受験が終わりました。早めに受験を終えた方は何をされていましたか?」(高3/男子) | おしえて!ドミせん
2020.11.27