大学生になったら一人暮らしをする人必見!いつから部屋探しを始める?
⏱この記事は約6分で読めます
【大学生の一人暮らし】部屋探しに必要な期間
そもそも、部屋探しに必要な期間はどれくらいなのでしょうか?
もちろん、選び方や探す時期によってまちまちですが、1か月程度は想定しておくと無理なく探せます。
まずは物件に対して譲れない条件・妥協できる条件を整理したうえで、不動産のサービスを利用しながら希望に合った物件を探します。
また、気に入った部屋については、内覧予約をして「そこに住むイメージが湧くか」を実際に確認するのがおすすめです。
これらにかける期間は、人によって異なります。
なかには1日で希望条件を満たす部屋を探す人もいれば、こだわりが非常に強いと2~3か月かかる場合もあります。
目安としては1,2週間〜1ヶ月くらいをみておき、後悔しない部屋探しができるとベストです。
希望条件に合致した物件が見つかった際は、契約したい旨を不動産へ連絡することになります。
その後は目安として、申し込み・入居審査に3日~1週間程度、重要事項説明・賃貸借契約に1日、引き渡しまでに1日~2週間をみておくと良いでしょう。
【大学生の一人暮らし】部屋探しを始めるタイミング
続いて、部屋探しをするタイミングです!順当に考えれば合格発表後に部屋を探すことになりますが、実はそれ以外のタイミングも選択肢として存在します。
合格発表前
まずは、合格発表前です。
「合格発表前に、部屋探しをできるの?」と思う方もいるでしょうが、「合格前予約」というサービスに対応している物件もあります。
合格前予約をした場合、実際に入居するまでは家賃が掛からないのがメリットです。
また、周囲の人よりも一足先に好条件な物件を抑えるチャンスも掴めます。
合格前予約の概要やメリット・デメリットはこちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
合格発表後
次に、合格発表後です。
この時期は多くの人が一斉に部屋探し・引っ越しをするタイミングとなります。
好条件の部屋はすぐに埋まっていくので、合格発表があったらすぐに動き出しましょう。
そして、入学までに引っ越しまで終えることを想定し、段取りを検討してください。
大学入学後
大学入学前に部屋探しや引っ越しが間に合わない場合は、入学後でも構いません。
もちろん部屋が見つかるまでは実家から通う必要がありますが、ピーク期を外せばライバルも少ないので、比較的ゆとりを持って部屋を探せます。
また、大学入学後に引っ越す意外なメリットやおすすめの時期についてはこちらの記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。
【大学生の一人暮らし】必要なお金は?
部屋探しをするタイミングも考えるべき要素の一つですが、一人暮らしを始める際は、やはりお金のことも重要になります。
引っ越しの際は、まとまった初期費用がかかることを意識しておきましょう。
また、一人暮らし中はご自身で収支の管理も行うことになるので、あらかじめ費用目安を把握しておくと役に立ちます。
大学生の一人暮らしにかかる費用は、こちらの記事で紹介しているので参考にしてください。
【大学生の一人暮らし】部屋探しの際に確認するポイント
最後に、部屋探しの際には、下記のポイントをしっかりと確認しましょう。
家賃
まずは、家賃です。
家賃は、入居後から退居するまで毎月支払う固定費です。
そのため、家賃が高い部屋を借りた場合、普段の生活が苦しくなりかねません。
そこで、部屋探しをする際は、あらかじめ想定内の家賃の部屋に絞って見ると良いでしょう。
大学生の一人暮らしの家賃についてはこちらの記事で解説しているので、あわせてご確認ください。
周辺環境
次に、周辺環境です。
駅やスーパー、病院などの便利な施設が近い場所は立地条件が良い反面、家賃も高くなる傾向にあります。
そこで、周辺環境についても、自分が譲れない条件・妥協できる条件をあらかじめ明確にしておきましょう。
そして、気に入った部屋が見つかった際は現地に足を運び、周辺環境を自分の目で確認することがおすすめです。
また日中と夜の雰囲気は大きく異なる場合もあるので、可能であれば時間帯別にも足を運ぶのがおすすめです。
特に女子大学生の皆さんは夜の治安が良くないエリアに住むことは避けましょう。
間取りや設備
そして、間取りや設備も要確認です。
基本的に大学の4年間は同じ部屋に住むことを想定し、自分が暮らしやすい間取りや設備が整っているか確認してください。
まずは、必要な広さや収納量を検討しましょう。
そして、設備についても、必ず必要な設備を明確にしておいてください。
「部屋は狭くても、新しい設備を備えたところが良い」「部屋の広さや収納量を重視して、設備は二の次で良い」など考え方はさまざまですが、自分の基準を決めておくと部屋を探しやすくなります。
セキュリティ
部屋探しの際は、セキュリティについても確認しておきましょう。
例えば、セキュリティ設備にはオートロックやモニター付インターホンなどがあります。
特に、女子大生の皆さんはセキュリティ面が充実した物件を探すのがおすすめです。
「自分はきっと大丈夫」と思っていても、遠くに住む親御さんは心配しています。
また、危険な目に遭った場合は、再度引っ越しをすることにもなりかねません。
以下では女子大生の一人暮らしについて解説していますので、あわせて参考にしてみてください!
まとめ
大学生になったと同時に一人暮らしを始める人は、基本的に合格後に部屋を決めて引っ越しをするので、多忙なスケジュールになります。
このことは、一般選抜の合格発表が3月に行われることを考慮すれば当然のことでしょう。
ただし、合格前予約を利用すれば、周囲の人よりも一足先に部屋を押さえられます!また、入学後に余裕を持って部屋探し・引っ越しをする選択肢もあるのです!
今回は、部屋探しにかかる期間、部屋探しをするタイミングなどを紹介しました。
ぜひ本記事の内容を踏まえて、後悔しない部屋探しをしてください!
関連記事
-
【ウェイティング制度活用談】東京理科大学生必見!満室でも諦めない!野田国際コミュニティハウスへのスムーズな入居
2024.10.22
-
【ウェイティング制度体験談】東京理科大学生必見!優先入寮への近道!建築学生が語る葛飾から野田国際コミュニティハウスへの転居
2024.10.17
-
【現地レポート】東北大学キャンパスすぐ。研究学生生活に夢中になれる住まい「ドーミー仙台川内Hills」が新築オープン!アクセス・設備を詳しく解説!
2024.10.08
-
【特集・成蹊大学の寮】あなたはどっち派?プライベート重視 VS コミュニケーション重視。友との和を極めし「ドーミー井の頭公園」に潜入取材!
2024.09.19