ドーミー食堂|今月のスペシャル&おすすめメニュー(2021年10月)

連載「ドーミー食堂」では、実際にドーミーで提供される毎月のスペシャルメニューとおすすめメニューをご紹介します。
⏱この記事は約3分で読めます
本記事でご紹介するメニューは夕食でのご提供となります。(特記をのぞく)。また提供メニューは、地域・物件により内容、提供日が異なる場合があります。また、食材仕入等の都合により、急きょメニューが変更となる場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。なお写真は盛り付けイメージです。
早速、10月のスペシャルメニューからご紹介します。
スペシャルメニュー①|名古屋げんき丼
10月5日(火)の夕食にて全国の学生会館ドーミーでご提供予定

10月5日(火)は、昨年度のアイディア料理コンテスト※1において、名古屋地区優秀賞を受賞したドーミーちくさ3の篠原寮母さんが考案した豚丼「名古屋げんき丼」が登場します。味付けには田楽みそを使い、名古屋らしさを感じることのできる一品です。
💡ワンポイント
豚肉に含まれる成分には、疲労回復の効果、紅生姜には、新陳代謝を促し身体を温める効果があるといわれています。
※「アイディア料理コンテスト」とは
年に一度、全国のドーミーの寮長・寮母らが考案したレシピを競い合うコンテストです。昨年度のテーマは「免疫力どん丼UP」で、全国からさまざまな丼レシピが集まりました。
スペシャルメニュー②|和風ガパオ丼
10月26日(火)の夕食にて全国の学生会館ドーミーでご提供予定

10月26 日(火)は、昨年度のアイディア料理コンテストにおいて、関西地区優秀賞を受賞した関西大学専用国際寮KUI-Houseのハムレット寮長が考案した「和風ガパオ丼」が登場します。パクチーを三つ葉に、ナンプラーをかつお節に代用することで、クセのない和風味に仕上げました。
💡ワンポイント
パプリカやバジルに含まれる成分には体を守る抗酸化作用や、免疫力を高める効果があるといわれています。
スペシャルメニュー③|フライ盛り合わせ ※大豆ミートハムカツ使用
10月29日(金)の夕食にて全国の学生会館ドーミーでご提供予定

10月29日(金)のフライ盛り合わせには大豆ミートを使用したハムカツが登場します。
学生会館ドーミーのSDGs の取り組みの一環として、環境負荷が大きい畜肉の代わりに大豆ミートを使用。見た目もジューシーさもお肉に負けない大豆ミートですが、環境・健康志向の高い方にもおすすめの食材です。これまでのハムカツとぜひ食べ比べてみてください。
💡ワンポイント
大豆を原料とした大豆ミートは、肉に近い味や食感でありながら、肉と比べてもタンパク質量は劣らず、低脂質・低カロリーで食物繊維も豊富に含まれています。また、大豆は生活習慣病の原因とされるコレステロールを含まないだけでなく、余分なコレステロールを体外に排出し、正常値に近づける効果があるといわれています。
10月のおすすめメニューはこちらです。
10 月 1 日(金)味噌カツ
10 月 8 日(金)ねぎとろ丼
10 月 15 日(金)ハンバーグトマトソース
10 月 28 日(木)パンプキンケーキ ※ハロウィンメニュー
朝と昼の気温差が大きい10月。体調管理をしっかりしたいものです。暑いか寒いか、細心の注意を払って服装を決めることが体調管理のコツと言えそうです。日々の体感を上手に調節して、元気に過ごしたいですね。
【ドーミーよりお知らせ】インスタグラムで実際の食事の様子をご紹介しています。ぜひのぞいてみてください。http://instagram.com/dormy_style/
【学生会館ドーミーよりおすすめ】
提携数No.1ならではの、ドーミーの学校別パンフレットや総合カタログ、会員限定のお役立ちブックなどを閲覧できます。学生会館ドーミーのパンフレットダウンロード&資料請求はこちら

- ライター
- 学生会館ドーミー
学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に307棟展開、2万人を超える学生が利用しています。
タグ検索
注目の記事
-
高校生におすすめ! 「こいつのやってる仕事、簡単そうやな」それでいい、それがいい。─蓬莱 大介さん(気象予報士・防災士)【連載・夢中人 Vol.5】
2023.12.08
-
【特別企画】二宮清純×学生会館ドーミー 亜細亜大学テニス部を支える「安心・安全・憩いの場」【学生寮 ドーミー取材記】
2023.12.06
-
高校生におすすめ! 「ドーミーでの生活、実際どうですか?」ルールや規則、イベントなどについて、寮生さんの本音を聞きました!
2023.12.05
-
【学生会館ドーミー調査レポート】行動制限解除後の初の春学期・夏休み!帰省率は9割超‐全国の学生たちが求める新たな挑戦とその障壁とは‐
2023.11.17