「共立メンテナンスpresents Gタウン夏祭り2025」イベントレポート

⏱この記事は約3分で読めます
2025年の8月23日(土)24日(日)、東京都稲毛市の東京ジャイアンツスタジアムにて、「共立メンテナンスpresents Gタウン夏祭り2025」が開催されました。
両日ともに晴天で、合計入場者数はなんと7400人!子どもが多く参加しており、暑い夏に負けない賑やかさでした。
そんなイベントの様子をお届けします!

グラウンド開放&パフォーマンス目白押し!
夏祭り期間の2日間は、普段はなかなか立ち入れないグラウンドが特別に開放されていて、表面温度が下がる最先端の人工芝「ロングパイル人工芝」の上で寝転がったり、中には側転したりして遊ぶ子どもの姿も見られました。ジャビットやドーミーいんこがグラウンドに登場すると、子どもたちを中心に人だかりができていました。ポーズを取ってくれる2人の2ショットを収めるべくスマホを取り出す方もいらっしゃいました(笑)

グラウンドには、ファン必見の球団の公式グッズショップをはじめ、縁日ブース、AIバッティングスイング解析も出展していました!お昼をすぎると、お笑いライブやよさこい、アイドルパフォーマンスなどが次々と披露され、その盛り上がりは夜まで続きます。

スタンドとグラウンドの近さはジャイアンツタウンスタジアムの特徴です。夏の日差しが気にならないスタンドでは、屋台で購入したおいしいご飯や飲み物を手に、ステージでのパフォーマンスを楽しむご家族が多く見られました。
夕方から夜にかけては櫓(やぐら)を囲んで盆踊りが開催され、流行りの曲や子どもに馴染みのある曲に合わせて踊る光景が広がりました。ベビーカーで参加しているご家族も多く、大人から子どもまで楽しんでいました!

4つのブースで大盛況!クイズラリーも大人気!
共立メンテナンスの出展ブースは以下の4つ。
Gタウン×共立メンテナンス クイズラリー
DOMINISTORE(グッズ販売)
旅のコンシェルジュカウンター
ドーミーキッズラボ~大学生とあそぶ、わくわく自由研究!~
クイズに答えると抽選会に参加できるクイズラリーは特に好評で、ブースは大賑わいでした!普段は選手しか入れない屋内の打撃練習場や、球団のお宝グッズが並ぶ部屋などを巡りながら答えを探します🔍️


夏休みの思い出に!ドーミーキッズラボで工作に挑戦

2日間合わせて約240名の子どもたちがドーミーキッズラボに参加してくれました。工作体験は、牛乳パックで作るカメラ、UVビーズのブレスレット、うちわのデコレーションの3つ。RA(レジデント・アシスタント)が作り方を教えて、子供たちは真剣に取り組んでいました。親御さんたちが温かく見守る中、完成した作品を嬉しそうに見せ合っている子どもたちと、それをサポートしたRAたちの笑顔にほっこりしちゃいます。


※RA(レジデント・アシスタント)とは:寮生活を支援する寮生リーダーとして寮生の学生生活をもっと楽しく充実させるため、日々の生活サポートや寮生同士の交流を促進させることを役割としている寮生のこと。
RAの感想をご紹介!!
今回ドーミーキッズラボの一員として参加してくれたRAに、感想を伺いました!
RA上野さん「RA推進チームの坂井さんよりお声がけいただき、ドーミーキッズラボに参加を決めました。普段子どもたちと触れ合う機会があまりないので、参加できて嬉しかったです。40度近い気温の中ではありましたが、とにかく子どもたちが可愛くて暑さを忘れるくらい癒されました(笑)。」
「共立メンテナンスpresents Gタウン夏祭り2025」
2日間にわたり開催された「共立メンテナンスpresents Gタウン夏祭り2025」。初参加となるRA推進チームと、学生会館ドーミーに住むRAが加わり、今回のイベントは大盛り上がりの中で幕を閉じました。
今回、運営スタッフとしてイベントに関わらせていただきましたが、ご来場いただいたお客様の笑顔をたくさん見られて本当に嬉しかったです。微力ながら、東京ジャイアンツタウンのまちづくりの一端を担うことができたと思っています!ありがとうございました!



