【Event Report】首都圏の学生会館ドーミー入居者対象『Dormy Bowling Day in SASAZUKA』を開催!

昨年8月の『合同バスツアー in 山梨』に続く対面型イベントで、約50名の学生が参加。1年生から大学院生、留学生まで、多様なメンバーが集まりました。
本記事では、その様子をレポートします!
⏱この記事は約3分で読めます
まずは動画でダイジェストをご覧ください!
会場は「笹塚ボウル」!
今回の舞台は、50年以上の歴史を持つ東京でも指折りの老舗ボウリング場 「笹塚ボウル」(@sasazukabowl)。
近年リニューアルされ、バーカウンターやDJブースも備えたおしゃれ空間として人気のスポットです。

そんな 笹塚ボウルを貸し切り で開催された今回のイベント。
「ボウリング初挑戦です!」という声もちらほら聞こえる中、ゲームがスタートしました!



いざゲーム開始!…と思いきや!?
参加者は 抽選で12レーン に分かれ、それぞれ自己紹介。


大会委員長(当社社員)からの開会宣言とともに、いよいよゲーム開始!…と思った瞬間、

会場をのぞく怪しい緑色の影が・・・

なんと、「ドーミーイン」の公式キャラクター「ドーミーいんこ」 がサプライズ登場!
学生たちも思わぬゲストにざわつく場面もありつつ、いんこに見守られながら始球式が行われました!


白熱のボウリングバトル!
ストライク・スペアが決まるたびに大歓声!
ガーターでも笑顔が絶えず、あっという間に前半1ゲーム目が終了。
中間発表では、各レーンの成績がほぼ横並びという接戦に。






さらに、「上位3チーム&個人賞」 の景品発表があると、会場の熱気は一気に上昇!
中には「本気モード」に切り替わる学生の姿も…!?




フードを楽しみながら、決勝戦へ!
ピザやチキンなどのフードも楽しみながら、あっという間に時間が過ぎていきました。
ついに 上位3チーム&個人成績TOP3 が決定!








個人成績の上位ワンツーを獲った2人がいたチームが優勝となりました!
スコア合計上位3チームと、個人成績の上位3名にそれぞれ景品が贈呈されました。

表彰式では再び、ドーミーいんこが登場し、記念撮影も大盛況!
中には「このあと成人式で地元に帰ります!」という学生もおり、会場では「おめでとう!」の声が響きました。
参加者の声(アンケートより)
💬「食べ物もおいしいし、いろいろな友達と楽しく楽しめて幸せでした!」
💬「いろんな方と交流できて楽しかった!」
💬「こんなイベントがもっとあればいいな!」



スタッフコメント(ドーミークラブ運営事務局)

今回は屋内型イベントとして、ボウリング場を貸し切り、大規模なイベントを開催しました。
ボウリング初心者の参加者も多く、どのように盛り上がるか手探りの部分もありましたが、皆さんが和気あいあいと楽しんでいる様子がとても印象的でした。これほどの大人数でのボウリング大会はなかなか機会がなく、「とても楽しかった!」という声を多くいただきました。一般の賃貸や学生マンションでは提供が難しい、こうした交流の場を、今後も積極的に企画していきたいと思います!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
(特別協力/笹塚ボウル様 主催/ドーミークラブ事務局 特別出演/ドーミーいんこ 取材撮影/西泰宏 文/Totty)

- ライター
- 学生会館ドーミー
学生会館「Dormy ドーミー」は、一人暮らしのスタートアップにぴったりな、学生向けのサービスアパートメント。学生の皆さんがやりたいことに夢中になれる環境とサービスを提供しています。全国に307棟展開、2万人を超える学生が利用しています。