1. Home
  2. 【エリア別ガイド】学生寮・学生マンション特集

埼玉・大宮で大学・専門学校に通うならココ!一人暮らしの学生におすすめの学生寮・学生マンション特集

更新日 2024.06.24
埼玉・大宮で大学・専門学校に通うならココ!一人暮らしの学生におすすめの学生寮・学生マンション特集
埼玉県でも特に大宮には多くの大学・専門学校が集まっています。今回は大宮エリアの大学・専門学校への通学にすすめの学生寮・学生マンションを厳選してご紹介します!はじめての一人暮らしにおすすめしたい学生会館ドーミーの特徴も合わせて紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

⏱この記事は約3分で読めます

はじめての一人暮らしにおすすめ!学生会館ドーミーとは?

学生会館ドーミーは、全国約3万人の学生が利用する、一人暮らしのスタートアップにぴったりな食事付き学生寮・学生マンションです!

学生寮と聞くと、なんとなく昔っぽいイメージで、上級生との相部屋で一人の時間がなかったり、上下関係が厳しかったり、規則に縛られそうだと思っている方もいるかもしれません。

学生会館ドーミーは、入居者を管理・監視するのではなく、入居者の人が快適に、笑顔で過ごせるように日々運営されていて、サービスも進化し続けている、いわば「現代版学生寮」です。

各寮には寮長・寮母が常駐でずっとそっとサポートしてくれるので安心。管理栄養士が考案したメニューを朝夕まごころ込めて手作りしていて、毎日おいしいご飯が待っています!

>>学生会館ドーミーについてもっと詳しく

実際にドーミーでの暮らしってどうなの?と気になる方は、ぜひ以下のインタビューもあわせてチェックしてみてください!

大宮エリアでおすすめの学生寮・学生マンション

ドーミー東大宮【男子専用】

近くの芝浦工業大学までは徒歩5分。大宮周辺の学校へも通学しやすい立地です。

寮の最寄り駅の「東大宮駅」周辺は買い物施設が充実しています。西側には「マルエツ」や「コモディイイダ」があり、東側は「アコレ」や「西友」など、多数のスーパーがあり、日常生活を送るうえで困ることはありません。

電車はJR宇都宮線が利用でき、大宮駅まで約6分、上野駅まで約33分です。都内にも行きやすく、新宿駅や東京駅方面に1本で行くことが出来ます。

■アクセス
JR宇都宮線・JR湘南新宿ライン「東大宮」駅徒歩約11分

■月額費用
57,300円〜

■居室
洋室11.10㎡ 洗面化粧台付き

>>もっと詳しく

ドーミー武蔵浦和【男子専用】

JR線が交わりアクセス便利。

駅前は買い物に便利なお店が充実しています!

■アクセス
JR埼京線・JR武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩約16分

■月額費用
59,900円〜

■居室
洋室11.34㎡ 洗面化粧台付き

>>もっと詳しく

DORMY S+ 東川口【女子専用】

2021年春、館内の共用設備を中心にフルリノベーション!『シンプル・スマート・シェア』がコンセプトのシェアハウスタイプです!

食事提供は夕食のみ、完全予約制です。寮母常駐なのでセキュリティ面も安心。居室には、生活に必要な必要最低限の家具を設置しており、引っ越しも簡単です。

■アクセス
JR武蔵野線・埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線[東京メトロ南北線直通]「東川口」駅徒歩約8分

■月額費用
47,000円〜

■居室
洋室9.72㎡ バス・トイレ共同

>>もっと詳しく

ドーミー川越2【女子専用】

人気のマンションタイプ、バス・トイレ付き。駅周辺には大型店舗や銀行も。

ミニキッチン付きorなしのお部屋を選べます。

■アクセス
JR埼京線・東武東上線「川越」駅徒歩約9分
西武新宿線「本川越」駅徒歩約15分

■月額費用
69,400円〜

■居室
個室Ⅰ:洋室19.53㎡ 個室Ⅱ:洋室21.80㎡ 個室Ⅲ(ミニキッチン付):洋室20.40㎡ バス・トイレ付

>>もっと詳しく

ライター
ドーミーラボ編集部

「夢中になれる学生生活」を探求するウエブマガジンです。進学や進路のあり方、充実した学生生活をおくるために実践できる知恵やヒントを発信していきます。