神田外語大学に通うならココ!一人暮らしの大学生におすすめの学生寮・学生会館4選

⏱この記事は約3分で読めます
神田外語大学のキャンパスと周辺環境
幕張キャンパス
神田外語大学がある「幕張新都心」は、成田と羽田の中間地点。世界各地をつなぐ、ふたつの空港の間に位置しています。ショッピング、レジャーが楽しめる新しい街としても注目のエリアです。キャンパスには、充実した学生生活をサポートしてくれる魅力的な施設がたくさんあります。豊富な蔵書に囲まれ、知的好奇心が刺激される図書館、コミュニケーションが自然と生まれる環境があるSALCやMULCなど。学食も、おしゃれなランチが楽しめるカフェや焼きたてパンが人気のカフェなど、バリエーション豊かです。
おすすめの寮・ドーミー

2018年にオープンした、神田外語大学の専用ドーミーです。また、キャンパスまで自転車で6分、徒歩で15分でアクセス可能のため通学に便利です。館内にはダイニングルーム・キッチンコーナーのほか、コミュニティルーム・ダンス練習ルームが完備されているので、充実した生活を送ることが可能です。

施設ではWi-Fiが完備されているため、個別に契約する必要がありません。新しいタイプのシェアハウスです。また、近くのコンビニまで徒歩5分、スーパーマーケットまで徒歩10分、緊急時には病院まで徒歩10分と便利な立地となっています。

千葉駅まで約14分、東京駅まで約25分 アクセス良好な学生寮です。お部屋にユニットバスがついていますが、パブリックバスも利用できます。また、身支度に便利なパウダールームも備えています。
寮の最寄り駅である「船橋駅」の北口には、「イトーヨーカドー」、南口にはショッピングセンター「船橋FACE」、「ビッグカメラ」(船橋FACE内)があります。さらに、南口から徒歩10分以内のところには100円ショップの「DAISO」、「ドン・キホーテ」、「スーツの青山」、「ガスト」や「サイゼリア」などのファミリーレストランも充実しており、まさに何でもそろっている環境です。

女性専用のドーミーで、バス・トイレ付の人気タイプ。警察署が目の前なので安心です。駅前には24時間営業のスーパーがあるので買い物に便利です。また寮からコンビニまでは徒歩約2分で行けるので、ちょっとした買い物などにも困りません。3点ユニット形式の居室が基本ですが、バストイレセパレートの居室が室数限定でございます。
いかがでしたでしょうか。皆さまの住まい選びの参考になれば幸いです。
【ドーミーよりおすすめ】
神田外語大学に関する資料も掲載中!
学校別パンフレットや総合カタログ、会員限定のお役立ちブックなどを閲覧可能!
学生会館ドーミーのパンフレットダウンロード、資料請求はこちらから
注目の記事
-
高校生におすすめ! 「こいつのやってる仕事、簡単そうやな」それでいい、それがいい。─蓬莱 大介さん(気象予報士・防災士)【連載・夢中人 Vol.5】
2023.12.08
-
【特別企画】二宮清純×学生会館ドーミー 亜細亜大学テニス部を支える「安心・安全・憩いの場」【学生寮 ドーミー取材記】
2023.12.06
-
高校生におすすめ! 「ドーミーでの生活、実際どうですか?」ルールや規則、イベントなどについて、寮生さんの本音を聞きました!
2023.12.05
-
【学生会館ドーミー調査レポート】行動制限解除後の初の春学期・夏休み!帰省率は9割超‐全国の学生たちが求める新たな挑戦とその障壁とは‐
2023.11.17